野菜・海藻 大根のめんたいこあえ レシピはこちら→☆主な材料・大根・明太子、マヨネーズ『明太マヨネーズ』ってよく聞くけど、今まで食べたことがありませんでした。明太子とマヨネーズを一緒に食べたとき・・・・・2019.11.20野菜・海藻
キノコ キノコのしぐれ煮 レシピは<朝日新聞の料理メモ>から主な材料・牛肉こま切れ・マイタケ、シイタケ、ショウガヒラタケがなかったので代わりにシイタケを使いました。エリンギのほうが良かっ・・・・・2019.11.20キノコ牛肉
豆腐・練り製品 九条ネギの揚げ包み焼き レシピは<朝日新聞のわたしの料理>から主な材料・九条ネギ・油揚げ焼きすぎか...。美味しく頂きました。ごはんのおかずになります。このレシピは九条ネギがメインだけ・・・・・2019.11.20豆腐・練り製品
ビーフン・春雨・うどん・そば カレービーフン レシピはこちら→☆主な材料・ビーフン・豚こま切れ・タマネギ、ニンジン、キャベツ、ニラビーフンを使うの初めてです。食べたこともありませんでした。味は美味しかったの・・・・・2019.11.20ビーフン・春雨・うどん・そば
鶏肉 鶏手羽のグリル アジア風 レシピはこちら→☆主な材料・鶏手羽先ナンプラーを使うの初めて。手羽先を料理するのも初めて。皮の部分が苦手で今まで使ったことがありませんでした。パリパリに焼けた皮・・・・・2019.11.20鶏肉
豆腐・練り製品 厚揚げとモヤシの炒め物 レシピはこちら→☆主な材料・厚揚げ・ニラ、モヤシ、ショウガ日常よく使う食材だけどモヤシとニラに厚揚げ、という組み合わせは初めて。厚揚げを炒め物の具材にするのも初・・・・・2019.11.20豆腐・練り製品
鶏肉 鶏とブロッコリーの炒め物 レシピはこちら→☆主な材料・鶏もも肉こま切れ・ブロッコリー鶏もも肉1枚のグラム数が分からなかったので200gとしました。250~300gらしいです。包丁が脂でよ・・・・・2019.11.18鶏肉
小麦粉 蒸気パン食べたーい。 3年ほど前なぜか蒸気パンを食べたくなった。子供の頃お祭りの夜店で買って食べた懐かしい味。どなたかのブログに書いてあったけど”蒸気パンは新潟県下越地方のソウルフー・・・・・2019.10.29小麦粉食雑記